世界OMEPは、すぐれたESD(持続可能な開発のための教育)の実践に関し、年度ごとに応募者の中から受賞者を選びその功績を称えています。
今年もその応募案内が届きました。これまで、複数のOMEP日本委員会の会員が、そのご功績を認められ受賞されています。どうぞ奮ってご応募ください。
【応募手続きの流れ】
1.関係書類の送付(OMEP 日本委員会事務局宛)
以下のURLにアクセスし、3枚目にある13th ANNUAL EDUCATION FOR SUSTAINABLE DEVELOPMENT AWARD COMPETITION 2022 PROPOSAL FORM(応募フォーム) に必要事項を記入の上、
2022年2月12日(土)までに以下のESDアワード担当窓口のメールアドレスに応募フォームを添付して送ってください。なおメールのタイトルは、「ESDアワードの応募書類」としてください。
応募フォームの入手先
書類の送り先
世界OMEP・ESDアワード担当窓口
nhiura●kwansei.ac.jp (●を@に変換)
2.OMEP日本委員会ESD担当者からOMEP日本委員会常任理事会に提案・常任理事会の承認後、世界OMEPの担当者へ応募書類を送付
OMEP日本委員会の理事からなるESD担当者より日本委員会の常任理事会に応募について図った後、常任理事会の承認を得て、日本委員会 会長推薦として世界OMEP の担当者に応募書類を送ります。
3.世界OMEPからの審査結果をOMEP日本委員会よりお知らせ
以上
Comments